土曜日に高速割引納めにぶーんと長野県松本市で開催されたクラフトフェアまつもとに行ってきました。
半分あきらめていた天気もなんとか曇り時々小雨に落ち着いてホッ。
久しぶりの長野県はのどかな良いところでしたー。
あいにくの天気予報にもかかわらず会場は大賑わい!
作家さんとの再会も果たせ、いいお皿も買えてピーナッツもらって大満足。
一通り回った後にまた行ったら欲しかったお皿がなくなっていてショックでしたが・・・。
これは縁がなかったってことにしましょうね。
色んな作品見れて面白かったです!
仲良くさせてもらってるおいしそうなブログのyuckaさんとあんな広い会場&大勢の人の中奇跡的に会うことが出来たりもしました。
お互いの特徴とお揃いのカメラのみを手掛かりにして、まさに立体版ウォーリーを探せ~。
見つからないーと思ってた矢先に私、見つかりました。笑
「お、お、おぉ~~!」の興奮して怪しいやりとり、おもしろかったー!☆!
松本駅からあがたの森公園へ行く途中にある松本市美術館もよかったな。
常設展の草間彌生さんの展示がすごく楽しめました。

外の自販機も草間スタイル。
市バスも草間スタイル。かわいい。
会場で食べたヘルシータコライス。
あとはそばとか。うまー
馬刺しとか。うまー
山賊焼きとか
幅20センチくらいの鶏のから揚げです。フライドチキン。うまー。
お焼きとか。
かぼちゃのお焼き。割ったとこ。具がはみ出しそう!私のお焼き人生No.1!うまー。
製造の様子↓

ご当地お菓子と思われる「クリームパピロ」とか高野豆腐類とかみそぱんとか
初卵(若鶏 が初めて産んだ卵)とか、松本一本ねぎとか。ピーナツはもらいもの。
その他味噌やら醤油やら。
これめっちゃおいしいよ!うす焼きおせんべいの中にクリームが入ってます。お菓子のコロンに似た感じ。
パッケージもかわいいし、長野行ったらスーパーで買うべしです。
食べ物ばっかり!!
遠出したらスーパーと道の駅や産直荒らしは必須なのですよ。
帰りは豪雨の中帰りました。あー楽しかった!