水曜日に阪神でこんなの買ってきました。
「ミレーの枕」(詳しいサイト発見→☆)
ビスケットがいーーーっぱい入ってます!800g!高知の人の心の友みたいです。右の猫はミレーとなんら関係ございません。
名前と大きさのインパクトにつられて購入。たのしーい。まだ食未開封。食べるのに何日かかるやろ。ししし。
”本当に枕に使ったりしないでね”と注意書きが書いてあってなんかほほえましい。
あと、ねこの飴。(にゃん太郎飴公式→☆)

もうね、かわいくてつい。。です。金太郎みたいなねこ!
公式サイトにはまだまだ色んなねこ飴がのってました。にゃーお。これは「福々招きミックス」です。にゃーにゃー。
あと、これは有名ですね。石川のおみやげの葛湯「オトギクヅユ」。現地でいつか買いたかったけどまあいっか。これもかわいくてつい。。
金太郎と、かちかち山。
京都の二條若狭屋の「不老泉」とパッケージの構成がすごく似てるけどなんか関係あるのかな?
バレンタインフェアの一角にかわいいお土産もんフェアコーナーがあって、全部買い占めたくなる位かわいいお土産ものがずらり並んでました。
それにしてもチョコ催事よ。人人人!女女女!私もその一部!種類もいっぱいすぎてどれ買っていいのかわからーん!
中には目が飛び出る位高価なチョコも・・・。アガガガ。
というわけで阪神ではチョコは買わず高島屋で毎年買ってる京都「菓子職人」(→☆)の抹茶トリュフ2個入りを自分へ。
これ、ほんとおいしい!買える環境なら買って食べた方が人生得するとの私的見解です。季節限定ですよー。
いじょう。ささやかな娯楽でした。
今日は家でごろごろしてます。さ、昼寝しよー。