あくまき

 あくまき(灰汁巻き)とは、鹿児島県本土、宮崎県、熊本県人吉・球磨地方など南九州で主に端午の節句に作られる独特な季節和菓子である。(Wikipedia☆より)

熊本からの小包のなかにこのあくまきも入ってましたー。

ばってん「あくまき、いる?」
私「何それ?」
ばってん「ちまきみたいなん、わかる?」
私「あー、おこわが入ってるやつ?」
ばってん「違う、お餅みたいできな粉かけてたべるやつ」
私「???」

てことで届いたのがこれ。でーんとしたちまきのようなもの。長さ25センチ位。
もしかして幼少の頃食べたこともあるんかもしらんけど記憶にないなー。

またまたWikiによると、
予め一晩ほど灰汁(あく)に漬けて置いたもち米を、同じく灰汁に漬けておいた竹の皮などで包み、麻糸や竹の皮から作った糸で縛り、灰汁で3時間~半日程度炊いたもの。
だそうです。(結構色々詳しく書いてたので興味のある方見てみてください~)

包みを開けると、おお!べっこう色のおもち。ちまきを想像してたのでしっかりしたお餅かと思いきや、意外にプルプルしてやわらかそうな感が伝わってきます。
包丁で切って(切りにくい)まずはそのまま食べてみたら、あら不思議。無味です。なーんも味がしない。
見た目はめっちゃ甘そうなのにもち、むち食感のみで味なし!

そして本番。黒砂糖きな粉をまぶして食べました。
・・・超おいしーい!もちもち、むちむち、やわらかーい!わらびもちよりもうちょっと弾力がある感じかな?
ちょっとだけもち米のつぶつぶも残っています。表現力乏しいとこういう時困るわ。
見た目程クセがなくて食べやすいです。というかめっちゃおいしいです!おかわり!!

あらあら、後から調べたら包丁じゃなくて包んでた糸でぐるっと巻いて切るのね・・これは失敗。

鹿児島や熊本のスーパーで売ってるみたいなので
旅行の時などなど、お土産にいいと思います!お取り寄せも可能だとか?
常温で1週間程度、冷蔵庫で2週間程度は持ち、冷凍も可能とのこと。よいお菓子~。
一度食べてみる価値ありです!

これはメイド・イン近所のおばちゃんだそうです。ごちそうさまでした。

写真が多くて作り方も載ってるわかりやすいサイトありました→☆

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ人気ブログランキングへ

トップへ戻る